葬儀と法要や仏事

仏壇の選び方

仏壇を初めて購入される場合、どう選べばいいのか分からないという方も多いと思います。

仏壇は大きく分けて3種類

 

金仏壇

杉や檜などの白木を素材とし、漆が塗られ彫刻や蒔絵などが随所に施され、内部に金箔や金粉を使っている仏壇です。

唐木仏壇

黒檀(こくたん)や紫檀(したん)、鉄刀木(たがやさん)などを素材としており、木目が美しく、重厚で落ち着いた感じの仏壇で、耐久性があるのも特徴です。

モダン仏壇

サイズ(大きさ)や形、デザインが豊富で、現代の部屋合わせやすいようにデザインされた仏壇です。

仏壇と仏具

仏壇に安置するご本尊は、宗派によって異なるので事前に確認し、菩提寺に相談してからにしましょう。
仏壇だけでなく、仏具も揃える必要があります。
仏壇の祀り方は宗派によって違いますので、菩提寺にととのえ方を教わってください。

 

そろえておきたい仏具

仏具には位牌などの礼拝仏具のほかに一般仏具があります。
最低限必要なものとして三具足や五具足がありますが、鈴など仏具一式は、この際用意しておきましょう。

※図は五具足

仏壇で日常の供養の仕方前のページ

各種手続きをする前に次のページ

関連記事

  1. 葬儀と法要や仏事

    コロナウイルス緊急事態宣言時の法要について

    現在、コロナウイルスによる緊急事態宣言で自宅待機の状況になっていますが…

  2. 葬儀と法要や仏事

    お彼岸の迎え方

    お彼岸は春と秋の2回あり、それぞれ春分の日、秋分の日をはさむ前後3日の…

  3. 葬儀と法要や仏事

    仏壇で日常の供養の仕方

    日常の供養の仕方故人の供養は朝と夜の2回、毎日行うのが基本です。線…

  4. 葬儀と法要や仏事

    四十九日法要までの準備 本位牌・お仏壇の手配等

    四十九日法要までの準備 本位牌・お仏壇を購入する場合や買い換える場合、…

  5. 葬儀と法要や仏事

    お墓参りの基本と準備

    お墓参りの時期は一般的にお墓参りは、春と秋のお彼岸、お盆、故人の命…

  6. 葬儀と法要や仏事

    初盆の迎え方

    お盆には先祖の霊が戻ってくると言われています。 お盆の時期は東京など首…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 遺言書関連の変化

    終活関連

    財産目録の作成と贈与された財産について
  2. 葬儀後のお手続や相続

    葬儀後すぐに取り組まないといけない事は?…②
  3. 終活関連

    エンデイングノートに書いておくべき項目①「本籍地」
  4. 遺言書関連の変化

    葬儀後のお手続や相続

    相続財産の調査はどうすればいい?
  5. 葬儀後のお手続や相続

    亡くなった方の住宅ローンが残っている場合は?
PAGE TOP