- ホーム
- 終活関連
終活関連
-
「もしもの時 伝えるノート」を販売開始しました
「もしもの時 伝えるノート」と題し、30分で簡単に書けるというコンセプトでエンデイングノートの販売を開始しました。下記アドレスからお申し込みください。…
-
終活にドル建て保険の活用を考えてみましょう
終活を考えたときに、自分の葬式代や遺族にお金を少しでも残したいと考える方も多いと思います。ただ、貯金も少なく今から準備しないといけない…と悩まれる方も多…
-
銀行預金から保険金へ資産移動の勧め
よくある資産の状況に、土地・建物以外では銀行預金がほとんどで、他には無いという方が多くおられます。是非、そういう方は銀行預金から生命保険の保険金で受け取…
-
相続配分は二次相続との事も考えて
二次相続にも注意相続税が掛かるご遺族は、二次相続のことも考えて相続分を決めましょう。二次相続とは、最初の相続(一次相続)で残された配偶者が亡くなった…
-
遺留分の放棄は事前にできる
よく似た言葉に「相続の放棄」がありますが、これは「遺留分の放棄」です。遺留分は相続人が守られる相続財産ですが、それを放棄するという事です。相続に…
-
配偶者住居権の新設
配偶者住居権の新設(2020年4月1日より施行)配偶者居住権とは、被相続人の配偶者が相続開始時に被相続人の持ち家に住んでいた場合、相続開始後にその家を他の相…
-
遺産分割協議がまとまらないとき
分割協議がまとまらない 遺産分割協議がまとまらないケースもあります。意見が違ったり揉めそうな人を別にして、遺産分割協議を成立させることはできません。…
-
財産目録の作成と贈与された財産について
財産目録の作成財産目録とは、ここでは相続財産を一覧にまとめたリストのことです。遺産目録とも呼ばれます。財産目録には、プラスの資産とマイナスの…
-
お墓や仏壇の相続は?
祭祀財産についてお墓や仏壇、位牌、神棚など先祖を祀るためのものを祭祀財産といい、相続時での扱いについては民法で定められています。祭祀財産を他の財産と…
-
内縁の妻(配偶者)・再婚相手の連れ子・養子は相続人になれる?
内縁とは内縁とは婚姻の届出はないが社会生活上、夫婦同様の実態がある男女関係のことです。内縁という存在も法律的に婚姻に準じるものとして保護されますが、…