入院

葬儀後のお手続や相続

相続財産に含める保険金とは

保険金と相続財産との関係

先日、相続についてのご相談がありました。

父親が亡くなったが、私が受け取った保険金は兄弟で分けないといけないのか? というもの。

通常、保険金というのはその対象の人(被保険者)が亡くなった場合は、受取人が指定してあればその人の固有の財産となります。 つまり、他の親族からの請求(他の相続財産と一緒に分けろ!)など要求できない財産なんです。

ですから「分ける必要ないですよ」と答えようとしたら、「父が私の口座に入るようにしてたんです」とポツリ。

「?」…通常、先に死亡保険金の振込先など保険会社が把握している事はありません。

「死亡」→「受取人からの保険会社への連絡」→「保険会社から書類の発送」→「受取人からの返送」と、ここで初めて送金先の口座がわかるのです。

不思議に思い聞いてみると、それは入院とがんの診断の「給付金」だったのです。

相続の関係で「保険金」は2種類に分けられます。故人が亡くなって受け取る「(死亡)保険金」と、生前中に入院や手術で受け取る「保険金(給付金)」です。

受取人の固有の財産となる話しは「死亡保険金」であり、一定の非課税額が決められています。一方「入院・手術給付金」はどうかというと、これは故人が生前中に自分自身で受け取る金額ということで、遺族が受け取る相続財産の一つになるのです。

そうなると、遺族それぞれが権利を持つ状況になります。

故人が支払っていた保険に解約金がある場合は、それも解約金が相続財産の中に入ります。

上記相談の結論からすれば、兄弟で分けるべき金額になります。

その他、色々相談もされましたが、そのことについては後日またお知らせしたいと想います。

 

初盆の迎え方前のページ

エンデイングノートに書いておくべき項目②次のページ遺言書関連の変化

関連記事

  1. 葬儀後のお手続や相続

    相続の順位はどうなる?

    相続の順位預金や不動産といった故人の遺産は、親族が相続することがで…

  2. 葬儀後のお手続や相続

    死亡後に遺族がお金を受け取れる「葬祭費(埋葬料)」など

    身内が亡くなったあと、遺族には様々な手続きが必要になりますが、請求すれ…

  3. 葬儀後のお手続や相続

    葬儀後に遺族が行なうお手続きについて

    ご遺族のやらなければいけないお手続きは様々ありますが、まずは最初にやる…

  4. 葬儀後のお手続や相続

    遺産分割4つの方法

    遺産分割の方法には、4つの方法があります。それぞれのメリット、…

  5. 葬儀後のお手続や相続

    亡くなった方の死亡退職金と弔慰金

    会社に在職中にお亡くなりになった場合、死亡退職金や弔慰金を遺族がもらえ…

  6. 葬儀後のお手続や相続

    労働災害で亡くなった場合の遺族への給付金は?

    業務中や通勤途上中で亡くなった場合、遺族に給付金が支払われる制度があり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. ファイナンシャルプラン

    大雨での水害は火災保険で対応できるか?
  2. 終活関連

    遺言書の種類と探し方
  3. 葬儀と法要や仏事

    お墓参りの基本と準備
  4. 葬儀後のお手続や相続

    こんなケースは相続人になる?
  5. 遺族サポートチャンネル 原稿

    わすれてはいけない! 相続や税金に関する遺族の手続き
PAGE TOP