葬儀と法要や仏事

仏壇の選び方

仏壇を初めて購入される場合、どう選べばいいのか分からないという方も多いと思います。

仏壇は大きく分けて3種類

 

金仏壇

杉や檜などの白木を素材とし、漆が塗られ彫刻や蒔絵などが随所に施され、内部に金箔や金粉を使っている仏壇です。

唐木仏壇

黒檀(こくたん)や紫檀(したん)、鉄刀木(たがやさん)などを素材としており、木目が美しく、重厚で落ち着いた感じの仏壇で、耐久性があるのも特徴です。

モダン仏壇

サイズ(大きさ)や形、デザインが豊富で、現代の部屋合わせやすいようにデザインされた仏壇です。

仏壇と仏具

仏壇に安置するご本尊は、宗派によって異なるので事前に確認し、菩提寺に相談してからにしましょう。
仏壇だけでなく、仏具も揃える必要があります。
仏壇の祀り方は宗派によって違いますので、菩提寺にととのえ方を教わってください。

 

そろえておきたい仏具

仏具には位牌などの礼拝仏具のほかに一般仏具があります。
最低限必要なものとして三具足や五具足がありますが、鈴など仏具一式は、この際用意しておきましょう。

※図は五具足

仏壇で日常の供養の仕方前のページ

各種手続きをする前に次のページ

関連記事

  1. 葬儀と法要や仏事

    お墓の手配と承継はどうする?

    お墓を建てるには墓地を取得することになります。実際に購入するのは墓石で…

  2. 葬儀と法要や仏事

    お盆飾り(精霊棚)のそれぞれの意味とは

    盆飾りの飾り方は地域の風習によりさまざまで、地域や宗派によって違いがあ…

  3. 葬儀と法要や仏事

    忌中(きちゅう)と喪中(もちゅう)の違いとは?

    「忌中(きちゅう)」も「喪中(もちゅう)」も「身内の死に際して身を慎む…

  4. 葬儀と法要や仏事

    四十九日法要までの準備 本位牌・お仏壇の手配等

    四十九日法要までの準備 本位牌・お仏壇を購入する場合や買い換える場合、…

  5. 葬儀と法要や仏事

    仏壇で日常の供養の仕方

    日常の供養の仕方故人の供養は朝と夜の2回、毎日行うのが基本です。線…

  6. 葬儀と法要や仏事

    法要の準備・日程・場所どう決める!?

    仏事では四十九日最初の法要は「初七日」ですが、最近では繰り上げて葬儀と…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 葬儀後のお手続や相続

    遺族厚生年金の併給と調整
  2. 終活関連

    お墓や仏壇の相続は?
  3. 遺族サポートチャンネル 原稿

    しないと損する ご遺族が受け取れる手続き
  4. 遺言書関連の変化

    終活関連

    財産目録の作成と贈与された財産について
  5. 葬儀と法要や仏事

    仏壇で日常の供養の仕方
PAGE TOP